岐阜営業所 拠点長インタビュー
責任者を紹介します。「出身地が同じ!」「趣味が同じ!」共通点があるか探してみてください。
自己紹介をお願いします

43歳、京都府出身です。
Q1
ご趣味を教えてください

ゴルフ
趣味はゴルフです。
Q2
座右の銘はありますか?

大器晩成
積み重なってきたモノが実に成っていくと信じているので。
実に成るのが遅くても、努力ややってきたことがしっかり結果につながると信じてやりきるのが大事だと思います。
Q3
休日は何をして過ごしていますか?

子供との時間を大切にしています
子供を一人の人間として扱うということを心がけています。自分たちが親だからとか教えるんだという心持ちでは子供に失礼だと思っています。
愛情を注ぐのはもちろんですが、いつまでもずっと肌身離さずにいれる訳ではないので、自分で生きていくということも伝えていかなければいけないと思っています。
それに子供は言葉遣いや姿勢・様々な親の言動を真似ます。それは『あなたはこういう生き方をしているよ』と言われている様にも思います。
営業っぽくなってしまいますが、鏡の法則で相手を鏡にして、生き方や日頃の言動を見つめ直すということも、子供の人生を考えると必要だと思っています。
Q4
岐阜営業所を一言で表すと?

愚直で真面目
上長が伝えたことを真剣に受け止め、それを実行しようとしてくれるメンバーが集まっています。
これに関しては本当に有り難いことで、全員を幸せにするために、私は拠点長として何を伝えるべきなのか?どう伝えれば伝わるか?等のことを常に考えています。
とにかく最高にイイ人間が集まっている拠点です。
学生へ伝えたいことをどうぞ!
常に真剣に、常に楽しく
社会人というのは自分で起業をするか、給料をもらって仕事をするかの方法が主です。
その中で、安定しているから、職場が近いから、給与が多いからなどの選択の仕方も自由です。
ただ、情報過多と言われるこの時代に皆さんが選択した仕事は、どんな仕事であれ、学ぶことしかありませんので、すぐに諦めることなく、楽しみ方を見つけていっていただければと思います。
「仕事=お金を稼ぐこと」というのも間違いではありませんが、仕事とは本当に楽しいことでもあります。
是非、楽しみ方を見つけて欲しいです。